第6節 VS 名古屋グランパス - (HOME) -
メンバー
試合結果
大分トリニータ 0 - 3 名古屋グランパス
得点:【名古屋】31分 吉田、48分 丸山、73分 米本
【DAZNハイライト】大分トリニータ vs. 名古屋グランパス |2020明治安田生命J1リーグ 第6節 /トリニータチャンネル Trinita Channel【公式】
ピックアッププレイヤー
大分トリニータ
- 小塚 和季
一味違う選手。
怪我からの復帰で久しぶりの試合でしたが、明らかにこのポジションを争う他の選手とは一線を画すプレースタイルで魅了してくれた。
前線で時間を作れ、後ろからの上がりを上手く使うなど、今後知念との連携が深まればこの二人の関係で得点量産の匂いがする。
ボールをロストも少なく、キープしてくれる存在は貴重で、今までは知念がそこを負担していてたのでこれから知念がよりゴールに向けての仕事ができるようになるかもしれない。
試合の感想
トリニータの現在地をあらためて再認識でき、まだまだ上手くならないといけないなと感じさせてくれた試合だった。
試合は、立ち上がりから名古屋にボールを持たれシュートも打てれるが悪い感じはしなかったが、名古屋の先制点は素晴らしかった。
さらに、前田の負傷による交代は痛かった。他のボランチよりサポートの距離が近く、サイドで苦しい場面のときに前田に渡せばそれを抜け出せる可能性があったからだ。ただ単に距離が近ければ良いという問題ではないが…。
そして、またしても後半の立ち上げりでの失点…もう癖づいてます!!病気にかかりましたね…笑
しかし、ポジティブな面もあり、小塚の存在が知念の本来のゴールを獲るという仕事を今よりさらに良いようにすると感じた。
まあ、この試合は名古屋の皆さんから、上手い選手たちが正しく、強く、ハードワークするとこのような結果、サッカーが簡単に見えるのかと教えていただきました。
ありがとうございます…次は勝ちます!!!
NICEポイント(Nポイント)
1N: 好きなプレー、良いプレー
2N: 凄いプレー
3N: 超凄いプレー
* 全て私の独断と偏見で決めております。お許しを。これらの方法は、尊敬しているお笑い芸人ペナルティのワッキーさんのGOODポイントを参考にしております。
- 1N…7分、小出の判断を変えてからの持ち運びからのオーバーラップ
- 2N…23分、高木ナイスセーブ
- 1N…24分、島川ナイスカバー
- 1N…40分、島川の縦パス
- 1N…41分、鈴木の競り合い
- 1N…52分、小塚のそっち見えてるのねスルーパス
- 1N…53分、小塚、ナイストラップ
- 1N…56分、鈴木、ナイス縦パス
- 1N…59分、小塚、三竿へのメッセージ付きスルーパス
- 1N…59分、小塚、ダブルタッチパス
- 1N…73分、藤本、ナイストラップ
- 1N…81分、三竿、ナイスボール
おもしろ・印象的ポイント
* 面白かった・印象的な場面を紹介します。こちらもワッキーさんの方法を参考に...というか真似です。
- 試合後、ベンチでかなり悔しそうなボス片野坂
最後に一言
目指すべき強さとはなんぞやと考えさせられた…悔しかったが個人的にはある意味良い試合だった...トリニータの挑戦は続く。
では...全てのフットボールファンへ...GOOD LUCK!!